
施工例:国産車
シエンタ・リヤまわりの修理例

追突された車です

車は衝撃を吸収するように作られているため見た目より損傷範囲が大きいです

ドアの立付なども狂います

内装トリムなども広範囲で損傷があります


車全体の歪みをとるために固定して引き出します

損傷の酷いパネルを剥がし新品部品を溶接します


溶接前に新品部品を取付、隙間や立付、ゴムの当たり具合など寸法図だけでは確認出来ない部分なども点検します

防錆剤を塗り、溶接が終わったらシーリング材を入れ内部を新車時と同じく下色を塗装してから上塗り塗装をします

下マワリなどは新車と同じ場所にアンダーコートを入れ、その上に塗装をします




外側ボデー部分の修理.取替した部分を塗装します





部品の組み付けをします

最後に診断機でエラーなどが無いか点検して洗車をし完了です
